明けましておめでとう・・初釣り日誌
09/01/08
新年明けましておめでとうございます.\(^o^)/
100年に1度あるかの大不況といわれる昨今、後ろ向きな発想や落ち込んでばかりいれば好転する兆しも見えてきません!アメリカがくしゃみをすれば日本が風邪をひくと云われますが、今回はアメリカ自身が風邪をひいてしまい日本がインフルエンザにかかったみたいなものです!タヌは、日本の政権政党や野党を見れば自党の保身、はたまた政治家個人の保身しか見えてきません!(-_-メ)このような政治家に私たちの行く末を任していいものか疑問が湧きます!今こそ超党派で与党、野党力を合わせてタミフル的効果をもたらすべきではないでしょうか?タヌのような凡人の発想とはこれぐらいのものです。
ただ、世界的には、日本という国には底力があると見ています!実際個人資産は十分保有していると思います。私たち建築業界も、「もし余裕のある方は今が不動産の買い時・建築時です」!と声を大にして言いたいものです。購入や建築依頼する会社を見極め、健全経営の会社を選ぶべきです。今こそ忙しくしている受注増の会社もあるのです。
・・・・・当社セイコー住研は今年も、ご紹介のお客様のお陰で忙しくしています。・・・・・
さて、仕事の話はこれぐらいにして、新春恒例の初釣りについて書きます。1月6日S林業のT氏とグレ釣りバトル再開!見聞役にK産業のI氏が同行して、和歌山県三尾の磯に釣行しました。三尾は日の岬によって風裏となる予定が、1級磯のオオクラ付近は強風とウネリで凄いことになっていました!オオクラのような1級磯に、釣り客のだれ一人として渡礁しよううとしないので松永船頭がキレてしまいマイクで「降りへんのか!帰るぞ~<`ヘ´>」とご立腹!・・・・そこで「降りまっせ!」とタヌら三人はオオクラへ渡礁!・・・・朝日のご来光に手をあわせ「どうかグレちゃんに逢えますように」と祈ったのも虚しく、最愛のグレちゃんに逢えずじまい(T_T)朝6時から夕方5時まで浮木が海中に入ったのが一度きり!・・・三人とも惨敗です・・・タヌがかろうじて釣り上げたのは38センチの寒鯛のみ!三人で唯一の釣果がこれ1匹だけでした(;一_一)全体的にもほとんどの釣り人はボーズ・・・ちょぴりホッとしました。・・・
・・・バトルは次回に持ち越しとなりましたが、海が日頃のしがらみを忘れさせてくれます!釣りの趣味は最高ですね~次こそ頑張るぞ~\(^o^)/・・・
<寒鯛蘊蓄>
寒鯛はコブ鯛とも言い、ベら科の魚です。幼魚30㎝ぐらいまでは横スジが1本あり、5,60センチまでは全てメス。60センチを越えた頃にオスに性転換します。オスの成魚には大きなコブが頭にできてくるのでコブ鯛とも言います。寒鯛というぐらいですので旬は寒の時期。脂がのって刺身にするとモッちとした歯ごたえで美味!イタリア料理のカルッパチョにも最適!煮つけもOK!45センチぐらいの大きさが食べごろです。
さらば2008年・・・はじけたオヤジ達・・・
08/12/31
2008年12月26日寒風吹きすさぶ寒い日、この日は今冬一番の寒波が日本列島を包み込んでいました。実はこの日、S林業の異端児H氏の呼びかけで大阪湾の水質を考える会を開催するとのこと、・・・・関空マリーナを出港して大阪湾をクルージングする計画も寒波と高波で水の泡ならず海の泡となりました。(;一_一)参加者全員・・・実はホットしてたかも・・・
気を取り直して、さらば2008年の忘年会をしようと大阪ミナミで集合!参加したのは小生こと狸竿とS林業のH氏、Kハウジング専務のK氏とD工業社長のA氏の4人。この4人、気が合うと言おうか?全く気を使わない仕事仲間!・・・そしてなぜか全員血液型Bです・・・(;一_一)濃いメンバーが勢ぞろいして、最初に行った先は中央区にあるライブハウス!ライブハウスなんて似合わないように思われますが、実はこの店でオヤジ達がハジケルのです。
この店のマスターが一曲演奏してみませんか?と・・・最初は無理ですよ!と言いながらもギターを持った時点からオヤジバンドの復活!\(^o^)/狸竿とK氏がステージに立ってマスターと3人でアリスの「ジョニーの子守歌」を演奏しました~\(^o^)/昔を思い出し最高にいい気分でした。(*^_^*)その後、ノリノリのオヤジ達は、次に演奏したメンバーの仲間になり私とH氏がボーカルで「チャンピョン」と「遠くで汽笛を聞きながら」の2曲を歌いました!生演奏のバックで歌うのも本当に最高~でした。・・・H氏の歌唱力は抜群でさすが!と思いましたが、演奏していた皆さんも最高でした!リードギター・ベースギター・サイドギター・そしてドラム全くプロ顔負けでした。すごい!・・・不景気の風を吹き飛ばす勢いではじけたオヤジ達は、年をとっても健在で~す!
・・・・さらば2008年よ!・・・・
・・・イルミネーションは和みますね~
08/12/22
年の瀬も押し詰まって来ましたが、今年一年を振り返ってみると、まず最初に感じることは時間がすごい勢いで走っているな~とっ!この時代がそうなのか?それとも年齢のせいでそう感じるのか?どちらにしても一年はあっと!ゆう間に過ぎていきます(;一_一)
今年は、タヌも経験した事のない不況感が漂っています。サブプライムローンから始まりリーマンショックで世界不況に!第1次・2次オイルショックの時も、バブル崩壊の時も、これほどの危機感はなかったからです。もし、このままあと1年も大恐慌が続くと日本の国は取り返しのつかない状況に追い込まれます。・・・セイコー住研は現代のこのような状況下であっても常に前向きに考え、今こそ先の充実した事業計画とその準備期間のチャンスだと考えます。年が明けると立て続けに注文住宅の上棟が控えています。この不況時に本当にありがたいことです。(*^_^*)・・・「来年も、お客様と一緒に楽しい住まい造りを」・・・楽しみます!
先日、中之島に行って来ました。公会堂から大阪市役所にかけて、とてもイルミネーションが綺麗だったです!冬の風物詩になりつつあるイルミネーションや、家ナリエは心を和ましますね~\(^o^)/どこからか?スコットランド民謡のアメージング・グレースが聞こえてきてタヌは光の中で立ち止まり、聞き入ってしまいました。美しいものを見て、心地よい音楽の調べが体の奥深くに・・・・ゆったりとした大阪の夜を堪能しました・・・しかし、周りを見渡せば若いカップルばかり!人ごとながら幸せを祈ります。(*^_^*)
珍しい苗字・・・辨木・・・全国にどんだけ?
08/12/09
狸竿の苗字は、めずらしい「辨木」というんですが全国に同姓を名乗る方が何人いるのか?大変興味があります。大阪では2軒は確実!タヌ宅と実家!
最近インターネットで検索した結果!電話帳に記載されている「辨木」は、やはり全国で2軒だけでした(T_T)・・・しかし、「弁木」と名乗る方が全国に11軒あることが判明いたしました!\(^o^)/うれしい~なんか発見した気分。弁の旧漢字は辨であり、弁木の方々も辨木と名乗っているのではないかと?またまたインターネットで調べた結果!大当たり~辨木姓を名乗っている方が数名おられました~。
全国の辨木さん・・・・13軒・・・・でした。本当は3軒ぐらいかな~と思っていました。
さて、こうなれば一度逢ってみたいなあ~と思うし!辨木姓のルーツも知りたいし!興味が膨れるばかりです。(*^_^*)突然テルしたらビックリするやろうなあ~・・・・
狸竿は何でも興味深々・・・B型気質丸出しで~す(*^_^*)
河内の森と串柿の里を訪ねて
08/12/01
1年とは本当に早いもので、もう師走の便りが・・・冬の風物詩・・和歌山の四郷で串柿の吊るし柿作業が最盛期を迎えていました。大阪府森林組合の檜の森を見学に行った折、少し足をのばして串柿の里へ。金剛葛城山系の東面、和歌山の四郷は急斜面の家並みに沿って、各家で皮むき加工された柿を吊るしている風景は感動ものです!柿色の帯が何重にも重なりあって気温は低いけれど澄み切った空気と日差しが村全体を包みこんでいます。
柿の皮むきは、家族総出で行っており、お年寄りが機械の前に座って、にこやかに笑いながら一心に作業されている姿は微笑ましくタヌの目に映りました。串柿は一串に10個刺します。
これは、昔から家庭円満を表しています・・・「夫婦ニコニコ仲睦まじく」・・・両端に2個2個でいつもニコニコ。真中に6個で仲睦まじくの計10個。心温まるごろ合わせですね~\(^o^)/
モデルハウスGRADO・OPEN
08/11/17
11月15日(土)16日(日)笠池公園東分譲地(全17戸)において、モデルハウスの完成内覧会を開催致しました。当社がチラシ広告をだすのは約3年ぶり!前回販売した笠池公園南第2期の24戸も広告をせず紹介客や地域の皆様とのご契約で完売致しました。今回販売の笠池公園東分譲も近隣の皆様方のご紹介もあって、あとわずかとなりましたが、モデルも完成致しましたので・・・「モデルハウスGRAND・OPEN」・・・の運びとなりました。
今回来場されたお客様も「いつから売り出ししてるの?」と不思議がられていました。!
当社が地域の皆様方やご紹介のお客様にご愛顧いただけるのも派手な広告宣伝よりも本質の安心・安全・快適な住まいを提供できるよう取組、そして何よりも購入されたお客様に顧客満足度UPに努力しているからだと自負しています。
セイコー住研・・・「イノスの家」・・・は、地盤・基礎・構造等こそ一番大切だから自信を持って御説明しています。お客様と一緒に間取りを考え、一緒に楽しく家づくり!一般の建売と違って1人大工で注文建築のように、丁寧な施工を致しますので完成まで時間がかかりますが出来上がったら充分ご満足いただけます。!「誰かに紹介しようかな!」っという気になりますよ!(*^_^*)。。。あと5戸・・・皆様のご来場お待ちしています。・・・
地球温暖化・・異常気象・・地震の恐怖
08/11/14
近年の異常気象に不安を感じている今日この頃、我々建築業界は最もお客様の安全に留意すべき業界です。建築基準法の耐震基準の見直しで住宅は、地震に対して安全性が高まって来ました。タヌはまず住宅の安全性を語る前に地盤の安全性が最前提と考えます。しかし、現時点で一般木造住宅では建築確認申請時でも地盤調査報告も地盤改良計画の提出の必要もなく、当然改良補強の現場検査もありません。!建物の耐震検査だけで安全性が確保できるのでしょうか?・・・疑問です!・・・
地球温暖化は木材でも顕著に表れています。奈良県にある唐招提寺の金堂は約1200年前に建立されたものと聞いています。その時金堂に使用された檜材の年輪を測ると1Cm内に20本あったようです。現在の檜材の年輪は1Cm内に8本ぐらいしかありません。こんなところに温暖化の足跡が見えるのですね~。
タヌは最近温暖化解消の一歩として、屋根緑化に取り組んでいて来年一月には屋上緑化の住宅を着工致します。このお宅は屋上緑化ですけど、いま取り組んでいるタヌの計画は屋根の傾斜に芝桜など植栽したいな~と考えています。春になれば屋根一面・・・桜色・・・綺麗ですよ!温暖化対策住宅と個性的な住宅のコラボレーション住宅!が生まれますよ。是非興味のある方はセイコー住研のタヌまでご一報下さい。これ商売で~す!\(^o^)/
地震の問題は、近年特に取り上げられていますね!地震の活動期に入っているようで本当に怖いですね~。約1200年前に建立された金堂は、地震にも強かったと聞いています。釘を使わずホゾのみで組み上げ、大斗・巻斗の回転と梁の滑りを利用して地震のエネルギーを吸収する構造になっていたと聞きました!・・・今でいう制震構造・・・制震建築の先駆ではないでしょうか?先人の知恵には本当に驚かされます。・・・すごいですね~\(^o^)/
11月7日・・・狭山のT邸において地盤改良工事(ソイルコラム)を実施いたしました。まずスウェーデン式サウンディングで地盤調査を行い、地耐力と敷地状況に応じて改良方法を検討し、T邸では地盤の支持層までソイルコラムを打ち込み建物を地盤沈下から守る決定を致しました。建築する際、まず地盤に目を向けましょう~\(^o^)/
オンリーワン・・・心に余裕を・・・
08/11/10
タヌは長い人生を歩んできて、最近よく考えるんですが・・・ナンバーワンになれなくても「オンリーワンの感性を常に持って生きて行きたいな~」と思っています。現に多趣味人間のタヌは、絵を描くことや・陶芸をしたり、歌を作ったり、ギターを弾いたり、することが大好きなのですが、あまりにも忙しい毎日を送っているので、どの趣味も素人芸です(;一_一)しかし、作った作品はすべてオンリーワン!自己満足の世界ですが、これもまた心の余裕かな?と思っています。・・・昨年の秋・・・大切な友人が若くして空の星になりました。・・・いつも話の中で「心に余裕がほしいね!」と・・・人に優しく接するには・・・住まいの設計アドバイスをするにも、まず自分自身が幸せであり、余裕と人を包み込む温かい大きな感性を持たないとできないなあ~そんなおやじになれるよう・・・・がんばるぞ~\(^o^)/。
下の写真はオンリーワン作品!笑わないで我慢して見てください。
厳かに・・地鎮祭・・大安吉日・・
08/11/03
平成20年9月15日敬老の日・・・大安吉日・・・大阪狭山市大野台において、厳かに地鎮の神事を執り行いました。お施主様ご家族とご両親、当社からはタヌと現場監督2名、担当大工、基礎工事担当者等、総勢12名が参加致しました。
神事は、日頃から大変お世話になっております当社地域の氏神様・・・日部神社の神主であられる三木先生にお願い致しました。神事も厳粛に進行され、榊を捧げる神事の折、お施主様の子供達は、初めての経験で戸惑いながらも受け取った榊を神前に捧げ、教えてもらった通りちっちゃな子供達3人が一列に整列して、二礼・二拍・一礼する姿をタヌは微笑ましく眺めていました。(*^_^*)3人とも礼が終わって母親の元に帰る時、緊張が解けたのか照れくさそうにニッコ!(*^_^*)とした笑顔が印象的でした。
さあ~これから建築が始まるのですが、T様邸は、この近辺では例を見ない洗練されたデザインと大空間設計が可能なSE構法・・・「重量木骨構造」の住まい。・・・「スカイウォーク」のある家。
建築途中で構造見学会・・・完成後には完成内覧会を開催致しますので、是非のご来場をスッタフ一同お待ちしております。
イノス会員・・・遠方より来たる・・・
08/10/29
10月24日イノスの新規会員2社が住友林業SAと共に、当社セイコー住研の現場を視察に見えられました。遠方より来られたのは、愛媛県川之江の富士住宅産業の皆様。もう一社は神戸市東灘区の正建工業の皆様。・・・遠方より御苦労さまでした。・・・
毎年、年3・4回全国から当社の現場視察とタヌの話を聞きにくる会員さんがおられますが、本当に役に立っているんでしょうかね~?(*^_^*)当社はありがたいことだと思っています。人は皆、見られていると思えば自然に綺麗にしたいし、みっともないところを見られないように努力もするし、当社も常に努力して現場を綺麗にして、お客様にも喜んで戴くように相乗効果が生まれています。・・・これからもドンドンお越し下さい。・・・